釣り

【船釣り】黒ムツの炙りが食べたい

2022年9月上旬

魚の炙りって美味しいですよね。
炙りに向いている魚と言えば、、、アカムツ、黒ムツ、キンメにタチウオ。
あとはサーモンといったところでしょうか。

と、言うわけで黒ムツ狙いで出船する千葉県は鴨川市の太海港から出船する「聡丸」にお世話になりました。

前から気になっていた釣り船です。
聡丸では黒ムツとカサゴのリレーをするとのことで楽しみです。

そして当日
3時集合とのことで5分前に到着。

私以外のお客さんは既に到着して準備万端だったようで船長と女将さんから「早く早く」と急かされます。笑

慌てて受付をして乗船。すぐに出船です。

暗くてよくわかりませんが、ポイントに向かって走ってます。

当然、周りは真っ暗ですがポイントが近くなってくると他の釣り船も数隻います。
水深100メートル以上のポイントを攻める訳ですが、港からポイントまではそれほど時間はかかりませんでした。多分15分くらい??

船宿仕掛けのフラッシャーサビキです。
1個500円也

↓これは下船後に撮影したやつ

フラッシャーサビキは餌付けの手間はないが楽です。
しかし、長さがあるので取り扱いが難しい。

慎重に投入するとアタリが!
追い食いを狙って若干ステイしてから電動で巻き上げます。

これは黒ムツ、もう1匹ついていました。

こちらはガラ

一投目から黒ムツ2匹とガラ。幸先いいですね。

しかし仕掛けは、、、

ぐちゃぐちゃです。笑

この長い仕掛けは深場釣りのハードルを上げています。
魚がかかるとどうしても絡んでしまいますね。

サバなんかが掛かると最悪です。

ちなみにガラは地方名が沢山ある魚です。
正式名称はクロシビカマスだったかな?
ガラ、エンザラ、スミヤキ、ナワキリといった沢山の地方名があるややこしいヤツです。
美味しい魚ですけどね。

さて、アタリはポツポツありますが、1回の巻き上げで上がって来るのクロムツ1匹。
たまに2匹。

針は7本もあるのに、、、笑

明るくなってくるとサバが混じります。

予想通り仕掛けがぐちゃぐちゃ、、、と思いましたか??

こうなることは予想できたので仕掛けを半分に切って3本針にしていたのです。
まあ3本針でも多少は被害がありますが、、、仕掛け自体を交換ということはありません。

実は隣の人がサバを釣ったのを見て「来やがったか、、、」と思い手を打ったのです。

これが大正解でした。
仕掛けも絡みもほとんどなくトリプルで上がってくることもありました。

ちなみにこちらは黒ムツが吐き出したイカ
イカが好きな魚って多いですよね。
いつかイカの泳がせ釣りにも挑戦したいです。

外道ではアジも釣れました。

アジも浅場〜深場まで色々なところにいます。
外房のアジなので内房にいるような黄金アジには敵いませんが、これはこれで美味しいゲストです。

なめろうにでもしようかな。

その後もポツポツと黒ムツを追加して、、、

合計で15匹の黒ムツをゲットしました。

まあ本当は7本針のロング仕掛けを扱えるようになりたいのですが、、、まあ今回は初挑戦なので良しとしましょう。

ここで船長から「カサゴ狙いに行きますよ〜」とアナウンスが入ります。
そうです。本日の釣行はリレーなのです。

なんとも贅沢な釣りですね。

浅場のカサゴポイントに向かうためしばらく走ります。
この時間を利用してカサゴ仕掛けに変更、、、。

と言ってもケチな私は黒ムツで使ったフラッシャーサビキを2本針にして使います。笑

エサは先ほど釣ったサバ!

仕掛けを変えてサバをエサ用にカットして〜と結構忙しい、、、

まずは3枚におろして、、、

こんな感じでエサにします。

サバカットに集中していると船長から「やってくださーい」とアナウンス

顔を上げると目の前に岩場が、、、
ちょっと危険を感じるくらい目の前に岩場があります。

グーグルマップで見ると岩場は仁右衛門島でした。
釣り船でこんなに岩場に接近したのは初めてです。

よく座礁しないなーと思いながら仕掛けを投入します。

投入してしばらく誘いを繰り返していると、、、

コイツが釣れました。

分かりずらいですがアカハタです。
魚屋さんではまず見ない希少な魚です。

幸先いいですね。

しかし、残念ながら入れ食いというわけにはいかず、ポツポツ釣れる拾い釣りになります。

釣れてくるのはコイツ

カサゴ!

小さめのサイズがほとんどでしたが、中にはこんなデカいのも1匹混じりました。

最後にカサゴを数匹追加して沖上がりとなりました。

朝が早い分、沖上がりも早いです。
港に到着して荷物を下ろして最後に精算して、、、
それでも午前10時前には港を出発しました。

今回の釣果を発表!

家に戻って改めてクーラーボックスの中身を確認します。

こんだけ釣れれば大漁と言っていいでしょう!

黒ムツの集合写真

全部で15匹!釣れた方でしょう!!

黒ムツの最大サイズは約35センチ

これはガラです。

美味しい魚です。

黒ムツの外道でつれたサバとアジ。
アジはなめろうにするとしてサバは、、、カサゴ釣りのエサかな??

アカハタ&カサゴ!

アカハタは約27センチ

大きなカサゴは、、、

約28センチ!
私のカサゴレコードです。笑。

今回は色々な魚が釣れて大満足の釣行となりました。

今回の釣りの様子をYoutubeに投稿しました。
良かったらご覧下さい。

編集後記

数年前に買ったこの釣竿

シマノのチェルマーレL170

買った時はこれで深場の泳がせやったり相模湾のマグロもいけるなーと思っていましたが、そのような釣りをする機会がなく何年も経ってしまいました。

高額な釣竿ですが持ち主が悪いのでその真価を発揮できずにいます。

全く使ってないわけではなく、これまで鬼カサゴやアカムツ、今回のフラッシャーサビキの黒ムツにも参戦しました。

しかし、この竿を基本的にスタンディングでの大物とのやりとりを想定しています。
バットエンドを腹に当ててポンピングしながらデカい魚を上げてくるイメージですね。

ですからバットが短くて脇に挟むことができないんです。

結果、頻繁な誘いが必要な鬼カサゴやアカムツ、フラッシャーサビキなんかでは使いづらいんですよね〜
脇に挟めないので腕だけで竿を持たないといけないんです。

ちなみにこのこのチェルマーレで初めて釣った魚はデカいショウサイフグでした。笑

この竿の真価を発揮できるような釣りに行きたいな〜

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA